カーペットクリーニング
最新のオービタルドライブ形式で行うオーボット洗浄で繊維の奥の汚れを取り除きます!
オーボット洗浄

ポリッシャーより7~8倍の刺激数を与えることができるので洗浄力に差が出ます。 オーボットの回転軸は、マシンの中心ではなく、無数に存在します。直径10mmの円軌道が分速1400回転で回転しながら全体も分速80回転で回ります。このドライブ方式は、洗浄力を飛躍的に向上させる他にカーペットパイルを起毛させる効果もあります。
ワンバスで驚きの洗浄緒果!高品質には理由があります。
それまでの常識をくつがえす技術

オーポットが発売される前、カーペットの洗浄と言えばエクストラクション方式でした。
「洗浄してもいまいち美観が復元しない」という思いを抱きつつ、とりあえず人を使って洗浄したという行為に対して対価が支払われるという状況が続いておりました。
それをオーポットが一変させます。
左の写真をこ覧ください。ワンバスでこれだけ美観が変わることなんて以前はあり得なかったことでしょう。
あるお客様は、嘆きました。「今まで苦労してやってきたことはなんだったんだ。」
これがオーポットイノペーションです!新しいオーピタルテクノロジーによってこれまでの当たり前が大さく改善されたのです。そして今や、このイノペーションは世界中に広がり、オーボットを使った施設は確実に美観が向上しています。
高圧噴射で浮き上がる汚れ

エクストラクターのポンプモーターに匹敵するポンブを採用、カーペットバイル内の下部に蓄積する汚れを高圧のツインジェットバワーで浮き上がらせながら洗浄していきます。
ノズル角度は自在に調整できるため作業環境に合わせてベストな作業が望めます。
洗浄力の違いはオービタル回転。段違いの差です!
無数の回転軸が汚れをかき出す
従来品の回転は、中心を軸として回転しているのに対してオーポッドの回転は、中心に回転軸はなく無数の回転軸が存在し直径10mm程度の高速回転(従来品のおよそ10倍のスピード)、さらにディスク全体が惰性でゆっくり回転します。
この小さな高速回転が汚れをかき出し、平滑に洗浄することで得られる結果は、劇的に改善されます。この回転は床材を選ばずカーペット、ハードフロアでいずれも高い品貿を提供します!

洗浄しながら乾かす!
洗浄乾燥を同時にできる唯一のバッド

インド綿とマイクロファイバーを最適の配合率で紡いだスーパーゾルブバッドは、カーペットバイル内部から浮き上がった汚れを確実にホールドし、同時にインド綿が水分を吸収することで乾燥時間を劇的に短く(60分以内)することができます。
汚れたら洗濯できるので経済的です。
給排水のロス時間なし!ボトルカートリッジ方式採用

従来のエクストラクション方式では、高性能なエクストラクターほど給排水を頻繁に行う必要があり、1時間あたり、10~15分のロスが発生していました.その点このボトルカートリッジ方式では、あらかじめ希釈した洗剤をポトルに入れておき広さに応じて必要本数を用意しておけば給水時間が必要なくなります。また従来のタンクと遠ってポトルなので洗剤を注ぐ際にこぼして床を汚すこともありません。さらにオーボットは、排水しない仕組みのため徘水のロス時間は発生しませんので100%作業に集中することができ、生産性が高まり、従来に比ぺ作業時間の短縮が図れます。
オーピタルドライブテクノロジーによって洗浄力とパイル復元を実現
従来のポリッシャー方式
通常のポリッシャーは、マシンの中心を軸に回転するドライブ方式を採用しており汚れを除
去するために必要な物理的刺激(アジテーション)が、片側からのみ発生します。カーペット
の素材では、この一定方向によりパイルが寝てしまう傾向にあります。
オービットのオービタルドライブ方式
オーボットの回転軸は、マシンの中心ではなく、無数に存在します。直径10mmの円軌逍が分速1400回転で回転しながら全体も分速80回転で回ります。このドライプ方式は、洗浄力を飛躍的に向上させる他にカーペットパイルを起毛させる効果もあります。

無数の回転軸に直径1cmの回転軌道を実証

左の写真は、点をマーキングしたバッドを装着したオーポットを作動させて強制的に外側の回転を止めたときの写真です(ディスク全体の回転は、モーターに直結してい
ませんので止めることが可能)。
よく見ると点が「小さい円」になっているのが分かります。これは無数の回転軸に対して小さな円軌道を描いている証拠です。この回転が洗浄力に大きな差を生み、パイルを立たせる効果を生むのです。
エンカプサレーションテクノロジ一採用であらゆるカーペットに対応

OCCSで使用するクリーナーは、最新のテクノロジーが使われています。従来のポンネットクリーニングでは、洗剤が残留してしまうために洗浄後に汚れが再付着しやすい「再汚染」の問題が解消できませんでした。
そこでOCCSは、最新のエンカプサレーションという米国生まれの技術を使った「ロンジェピティⅡ」を使用します。ロンジェビティⅡは特殊なポリマーを高濃度で配合しています。このポリマーの役割は、2つあります。
1つ目は、汚れを除去するために使用されます。界面活性剤で汚れをバイルから離し、その汚れをボリマーで包み込んでしまうのです.ボリマーによって包み込まれた汚れは、乾燥した後、アップライトバキュームで容易に回収することが可能になります。
2つ目は、パイルそのものをコーティングします。コーティングされたパイルには、新たな汚れが再付着しにくくなると同時に、汚れがパイル上部付近に引っかかるようになり、下部にもぐり込むのを防ぎます。その汚れは日常管理のアップライトバキューミングで容易に回収することが可能です。結果的には再汚染は、発生しません。また、デリケートなカーペットに問題なく、安心して使用できる中性にデザインされています。

界面活性剤によってパイルから汚れが分離され、ポリマーによって汚れが包み込まれます。ポリマーによって包み込まれた汚れは、乾燥後に容易にアップライトバキュームで回収できるようになります。

洗浄と同時にカーベットバイルは他のボリマーによつてコーティングされます。不規則ににコートされたバイルは、ウェットソイル(湿った汚れ)を再付着しにくくし、新たなドライソイル(乾いた汚れ)は、コートされた表面に引っかかりやすくなりバキューミングで容易に回収できます。
汚れをかきとりながら水分を除去する革新的な新パッド
スーバーゾルブバッド

乾燥時間を早めるために必要不可欠なバッドでマイクロファイパー65%、コットン35%配合です。マイクロファイバーが汚れをかきとり、コットンによって残った水分を吸着回収することができます。洗濯機で約200回洗濯できますのでコストもリーズナプルです。
アジクリーンバッド

力ーベット専用に開発されたアジテーション(刺激を与える)パッドです。汚れがきつい場合は、あらかじめこのアジテーションバッドを使って汚れをパイルから離しやすくさせることで作業効率が向上します。バイルを傷めず汚れのみに刺激を与えることができるので安心です。
カーペットクリーニング価格(税別)
定期清掃 (2~3回/年) |
スポット | |
---|---|---|
~50㎡ | 23,000 円 | 25,000 円 |
51~100㎡ | 28,000 円 | 35,000 円 |
101~150㎡ | 33,000 円 | 40,000 円 |
151~200㎡ | 38,000 円 | 45,000 円 |
201~300㎡ | 50,000 円 | 60,000 円 |
301~500㎡ | 180 円 / ㎡ | 200 円 / ㎡ |
501~1,000㎡ | 160 円 / ㎡ | 180 円 / ㎡ |
1,001~2,000㎡ | 150 円 / ㎡ | 170 円 / ㎡ |
3,000㎡~ | 130 円 / ㎡ | 150 円 / ㎡ |
カーペットクリーニングのお問い合わせ・お見積り・お申込はこちら
藤本ハウジング
TEL 079-228-6004
(9:00~18:00受付、年中無休)
〒672-8089 兵庫県姫路市飾磨区英賀宮台8番地
mail mail@fujimotohousing.com
17:00以降のお申し込みは、翌営業日扱いになります。
あらかじめご了承ください。
早朝から夜間の対応も
ご相談ください。
カーペットクリーニング ご依頼時にお読みください。
- 上記金額に消費税が別途かかります。
- 各作業内容の注意事項については各単品商品の注意事項をご確認下さい。
- クリーニング作業は研磨することによって設備の仕様や素材に細かな傷がつくことによってツヤや光沢が失われることがあります。
- 防汚・撥水コーティング加工が施されているものはクリーニング作業によりその効果が損なわれることがあります。
- 油により塗装面が浮き上がっている場合は、塗装面がはがれるおそれがあります。(作業前に相談させていただきます。)ご納得のうえ作業した場合、塗装剥がれに関する保証はお受けできません。お客様のご要望により作業を中止した場合は、作業途中での割引、値引き交渉にはお応えできません。
- 汚れによってはクリーニング作業で完全にとれない場合もございますので予めご了承下さい。
- 設備全般において10年以上経過している機器については、現状を確認のうえ、お断りする場合がございます。そのうえでお客様にご納得いただければ、作業させていただきます。
- 汚れや広さ、タイプなどによって料金が変わる場合もございます。別途お見積をご案内いたします。詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
- 電気、水道を使用出来る状態にお願いいたします。使用できない場合は通常のクリーニングが出来ない場合が御座います。
- 各部屋のタイプで、通常の広さより広いタイプの部屋は、別途見積りさせて頂きます。
- 車でお伺いいたしますので、駐車スペースを確保していただけますと大変助かります。
駐車スペースがない場合は、近隣の有料駐車場を利用いたします。
駐車料金のお客様負担はございません。 - 壊れやすいものや高価なものはできるだけお客様による移動をお願いしております。
- メールでのお問い合わせの場合、48時間経っても弊社からの連絡がない場合は、メールが届いていない可能性がございます。その際は誠に恐縮ですが、直接お電話くださいますようお願いいたします。
- お電話でのお問い合わせは、作業中などで応対できない場合もございます。着信履歴より折り返しさせていただきますので、少々お待ちください。
カーペットクリーニング、掃除 営業エリア
姫路地区
姫路市、夢前町
東播地区
加古川市、高砂市、三木市、加古郡稲美町、小野市、西脇市、加東市、播磨町
西播地区
相生市、赤穂市、たつの市、揖保郡太子町、赤穂郡上郡町、揖保郡揖保川町、新宮町、御律町、佐用町
北播地区
加西市、神崎郡福崎町、宍粟市、神崎郡市川町、神埼町
明石地区
明石市
神戸地区
神戸市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、芦屋市、川西市
大阪府
大阪市、豊中市、池田市、箕面市、吹田市
※ 兵庫県内、対象地域であっても、公共交通機関での移動が困難等の理由によりサービスを提供できかねる場合がございます。また、順次サービス提供エリアを拡大中です。対象地域外でも、サービス提供が可能な場合もございます。
お電話 079-228-6004
までご相談ください。
お住まいの地域のカーペットクリーニング、掃除、ご相談ください。
各種クレジットカード&電子マネー決済、PayPayをご利用いただけます。

兵庫県のカーペットクリーニング、掃除のご依頼は
藤本ハウジング
TEL 079-228-6004
(9:00~18:00受付、年中無休)
〒672-8089 兵庫県姫路市飾磨区英賀宮台8番地
mail mail@fujimotohousing.com
17:00以降のお申し込みは、翌営業日扱いになります。あらかじめご了承ください。
早朝から夜間の対応も
ご相談ください。